相馬ロータリークラブは人道的奉仕を行い、あらゆる職業において高度の道徳的基準を守ることを奨励し、かつ世界における親善と平和の確立に寄与することを目指した実業人および専門職業人が世界的に結びあった団体です。
【2021-22年度 ロータリー奉仕デー事業】
宮城県、福島県、茨城県のローターリークラブが3県一斉に太平洋岸の海岸清掃を実施いたしました。
相馬ロータリークラブでは4月17日に尾浜海水浴場にて清掃活動を実施。
今回の清掃活動を通じて、地球規模で環境問題となっている海洋プラスチックゴミを少しでも削減し、これからの観光シーズンに向けて綺麗な海岸でお客さまを迎えられるようゴミ拾いを行ないました。
【2020-21年度 奉仕プロジェクト委員会事業】
相馬市中村城跡の馬陵公園内に設置されている江戸時代の農政家「二宮尊徳(金次郎)」が説いた「報徳仕法」と相馬中村藩の関わりを記す説明看板を一新し、相馬市に寄贈しました。
数年後に相馬市で開催される「全国報徳サミット」に向け、地域に伝わる報徳仕法を末永く顕彰する手助けになれば幸いです。
創立50周年を記念し、岩子パークゴルフ場西側緑地に伊那RC支援のもと石碑と共に天下一の桜タカトウコヒガンザクラを植樹しました。
復興支援事業にて光陽サッカー場にポール型柱時計を工事込みで寄贈いたしました。東京四谷RC等の協賛事業です。
ロータリー地区補助金を活用しJR駒ヶ嶺駅の駅舎に電波式掛け時計を寄贈いたしました。
県内のロータリーメンバーと共に猪苗代湖の水質改善のため、水草除去作業をしております。
相馬ロータリークラブ杯としてU-16レディースみちのくカップを支援しております。
日立木敬老会主催の陸前浜街道の下草刈を支援し共に草刈作業をしております。
米山奨学金制度において外国人留学生を1年間お世話し、将来日本と母国の橋渡しになるような人材を支援しております。
相馬ロータリークラブ
〒976-0015
福島県相馬市中村字桜ヶ丘71
相馬商工会議所3階
TEL/FAX : 0244-36-2629
E-mail:d2530soma@kib.biglobe.ne.jp